高岡市・氷見市・砺波市で 肩こり・腰痛・膝痛・痛風でお悩みの方も、富山県射水市(高岡市隣接) ひのき整形外科へ

新着情報一覧

6/6(金)午前10時-午後2時まで臨時休診です

2025年5月30日

14時以降、通常診療させていただきます。
ご了承ください。

エコーは肩の診療に向いています

2025年5月28日

整形外科領域で、エコー(超音波診断装置)が特に威力を発揮する分野が2つあると考えています。

それは、小児股関節診療と、肩関節診療。いずれも、目標とする関節が体の表面から近い、という特徴があります。

40歳以上で、急に肩が痛くなる事があります。

エコーは、肩のインナーマッスル(腱板)、石灰などを繰り返し診る事ができます。

しかも、被曝しないという利点もあります。

診断のみならず、そのまま超音波ガイド下注射で治療する事もできます。

ひのき整形外科では、2012年頃から肩の診療にエコーを取り入れています。X線、MRIと合わせて診療することで、診療の精度とスピード感がグッと上がると実感しています。

午後(月、火、木、金曜)がすいています

2025年5月25日

最近の傾向として、月曜、火曜、木曜、金曜日の午後が空いています。

比較的待ち時間なく診療させて頂く事ができます。

ホームページからのネット予約をお願いしています。

ご協力ください。

超音波ガイド下注射をしています

2025年5月24日

2012年頃から、超音波ガイド下注射を実施しています。

整形外科医としては、おそらく北陸でもごく最初に始めたと思っています。

エコー画像で患者さんの身体の中を見ながら、針先も確認して、確実な部位に注射する、という手技です。

膝関節、肩関節、腰(仙骨裂孔)、頸椎神経などに注射しています。

おいおい、アップしますねー。

70歳以上女性の腰痛は、骨折が多い

2025年5月23日

70歳以上の女性が、原因がないのに腰が痛くなる事があります。

この場合、せぼねが骨折している事が非常に多いです。(腰椎圧迫骨折)

私の感覚的には、半分以上の方が骨折しています。

骨粗鬆症がベースにあるので、ちょっとしたことで骨折してしまうのです。

この場合、初期にはX線では骨折がわからない事も多くあります。

そんな時に威力を発揮するのが、MRI。初期の骨折でも診断できます。

早く診断すると、早く治療できる。

早期にコルセット固定することで、骨折部位の変形を予防する事ができます。

日常生活動作が保たれる事で、下肢筋力低下も予防できます。

ひのき整形外科にはMRIがあります。

早めの受診をおすすめしています。